2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

植木等さんが逝かれた。

80歳の大往生と申し上げてよいと思う。 クレージーキャッツの方は皆やさしくて人間味があふれている。 ハナ肇さんもお亡くなりになる少し前、ご自宅にお邪魔した際に、病を押してお相手してくださった。 感謝。そして合掌。

看護の達人

拙著ですがと書籍をいただいたので早速拝見した。 あまりの面白さに一気に完読した。 その一節を引用させていただく。 「病気は昔、人々の暮らしとともにあった。しかし、現在では病院は異文化地帯である。白衣は、その象徴である。白衣で身を包んだ人々は、…

感じる人と感じない人

大学の先生にもスタッフにも学生にも、二通りの人がいる。 話をしていて、その人の中に宇宙観を感じる人、感じない人。 僕がその人の宇宙観がみえないとき、その人も僕の中に宇宙観を感じないのかも知れない。 それがみえるとき、考え方が近くても遠くても、…

コーンと静寂に響く音

支点で支えた竹筒の一端に流水がたまるとその重みで竹筒が下がり、水が流れ出ると反転する。そのとき、もう一方の端が石などを叩いて高い音をたてる日本庭園などを演出する舞台装置が「ししおどし」。 このいったん「ためる」というところがいい。 大学から…

コミュニティとソサエティ

大学など高等教育機関が持つ役割の一つに、学ぶ皆さんどうしのコミュニケーションを後押しすることがある。 授業や学習の通じて共通の話題や周辺のテーマなど興味ある話題を提供するほか、さまざまなやり方があると思う。 ここにもICTを上手に登場させること…

FD(ファカリティ・ディベロップメント)

FDとは教員研修の意味である。明治大学のWebサイトでみた指摘だ。さもありなん。 現在、様々な学校で、eラーニングやICTを活用した次世代型の教育プランへの取り組みが盛んに行われている。よく話題になるeラーニングの成功事例としては、カリフォルニア大学…